2025年5月1日
復活節第二木曜日(労働者聖ヨゼフ)才能
労働者である聖ヨセフとともに、この新しい月を迎えましょう。教皇フランシスコは、私たちに労働の尊厳と多くの労働者が直面している状況について考えるように呼びかけています。
主は、あなたに仕事を任せてくださっています。あなたを愛し、あなたの働きを通して社会の中で役割を与えてくださっているのです。仕事は時に厳しいものですが、愛を表す神聖な行いでもあり、神の愛を映します。「御父は御子を愛して、その手にすべてをゆだねられた。」(ヨハネ3:35)
心に刻みましょう。「神は父と子と聖霊の三位一体です。三つのペルソナでありながら神は一つです。それぞれのペルソナは、神を説明する形容詞ではありません。実存し、不同で、それぞれ異なるペルソナであり、“神から流れ出て”いるのではありません。断じてそうではないのです!私たちが「主の祈り」をささげる”父”、私たちに贖いと正義をもたらす”子”、私たちの内、そして教会に住んでおられる”聖霊”がそれぞれにおられるのです。」(教皇フランシスコ)
あなたの働きを通して、神が与えてくださった賜物が実を結んでいることに感謝しましょう。毎日の祈りの中で、自分自身とすべての働く人々を、神の御手にゆだねましょう。責任
午後、少し時間をとり、自分の仕事の価値について考えてみましょう。仕事を通じて、あなたは自分らしさを表現し、家族を支え、より公正な世界を築くことに貢献しているのです。
仕事は贈り物であるだけでなく、責任でもあります。働くことのできる世界はすべての人に開かれていなければなりません。教皇フランシスコは、しばしば次のようなビジョンの実現に向けて尽力するように促しています。「若者、すべての人、家族は、仕事を失うべきではありません。」
仕事がなければ、人は貧困に陥ったり、拒絶されたり、無視されていると感じたり、目的を見失ったりする可能性があります。
自問してみましょう。意義のある仕事、つまり、誰かの成長と成功につながるような仕事をする機会を創出するために、何ができるでしょうか?
「今月の祈り」をささげましょう。「誰もがふさわしい仕事に就くことができますように。」内なる作業
今夜、神に感謝をささげましょう。今日はどんな素晴らしい出来事がありましたか? あなたの周りで喜びを見つけた人はいますか? あなたも幸せを見つけた瞬間はありましたか?
おそらく、心に響く出会いがあったでしょう。誰かの言葉で、今でも記憶に残っている言葉はありますか?
愛すること、耳を傾けること、思いやることなどを逃してしまった瞬間があったなら、神のゆるしを求めましょう。
さあ、明日を神にゆだねましょう。神はあなたの創造主であり、救い主です。喜びも悲しみも、日常も驚きも神にささげましょう。今この瞬間にも、神はあなたの中で働いておられるのです。
「主の祈り」…
🌸 AD MAJOREM DEI GLORIAM 🌸